2025 年 03 月
            1
2 3
4 5
6 7
8
9 10
11 12
13 14
15
16 17
18 19
20 21
22
23 24
25 26 27 28
29
30 31
         
前月 今月 翌月
2025年03月 一覧
集団活動「チョキチョキ、ぺったん!」

2025年03月17日(月)

本日は未就学のお子さんの活動の様子をご紹介いたします!✨

こちらは先週行った制作活動の様子です🎵
今回はハサミやノリを使用した制作を行っています。
まずはハサミの使い方を確認します💪

「ハサミの持ち方は…?」「ハサミの持っていない方の手はどうしたら…?」
「人に渡す時にはどうしたら…?」

使用する上で気をつけなければならないことを職員と確認し、いざ制作へ!
確認したことをしっかり守って取り組むことができました👏

さて、次はノリを使いますが…あれ?人数に対して個数が足りません。
ですが…「貸して」や「終わったらちょうだい」とお友達と上手に貸し借りをすることができました😊

集団活動「仲間はどれ?✨」

2025年03月14日(金)

本日は小学生と未就学のお子さんで行う全体活動をご紹介いたします!

今週の全体活動は「仲間探しゲーム」✨
同じカテゴリーのものを選択肢から選びます。

例えば、カニの仲間は「エビ」「サル」「ゾウ」のうちどれでしょう?
……正解は「エビ」です!🦐
理由は「海の生き物だから」ですね!

選択肢の正解は決まっているものの、理由の説明の仕方は子どもによってさまざま。
模範解答の正解もありますが、
「たべものかな?デザートかな?」「足は何本かな?」などなど
選択肢を見比べて共通点を探すことが大事ですね💡

集団活動「協力してわっかを運ぼう!👍」

2025年03月12日(水)

本日は未就学のお子さんの活動をご紹介いたします!

今週の活動も、じゅにあんじゃーシリーズ✨
----------------------------------------------------------
家に帰ったら食べるのを楽しみにしていたおやつが盗まれた!?
犯人は忍者!たすけてじゅにあんじゃー!
----------------------------------------------------------
ということで、今回のミッションはわっか運び!
縄のはじからはじまで協力してわっかを運ぶのですが、一つだけお約束が。
それは「わっかをさわらないこと」!
わっかには忍者の術が込められているので、さわると攻撃されてしまいます💦

クリアするにはお友達との協力が必要不可欠。
なわをうまく持ち替えつつ運び、お友達とタイミングを合わせてバトンタッチ🌟
見事触らずにわっかを運び、クリアすることができました😊

さて、次はいつ敵が現れるのでしょうか…?

自由活動「強そうでしょ!✨」

2025年03月10日(月)

本日は自由活動の様子についてご紹介いたします!

じゅにあの男の子たちが大好きな遊びといえば…
もちろん、「たたかいごっこ」!🎵
戦いごっこにはブロックで作った武器が必要不可欠!
銃やマシンガン、剣、アーム装着型の武器、魔法の杖などなど…
武器のかっこよさで強さが決まるものです💪
自由な発想で思い思いの武器を作っていますよ✨

写真のお子さんが持っている武器、とっても強そう!!
細部にもこだわりを感じますね😊

集団活動「よーく聞いて👂おぼえよう!」

2025年03月07日(金)

本日は集団活動の様子をご紹介いたします!

今週の未就学、小学生のお子さんの全体活動は、「よくきいて覚えよう」ゲームです🌟
「ばなな、らーめん、いぬ」といった三つの単語を聞いて、覚えるゲームです👂
短期的な記憶にアプローチしており、記憶の保持を目的とする活動となっております✨

三つの単語を覚えられるようになったら、「〇番目に言っていたのはなに?」といった質問をし、記憶を探って情報を整理する段階へとあげていきます。

大人でも一瞬「うーん?」となってしまいますね💦

徐々に段階をあげていき、記憶を保持できる時間をのばしていけるといいですね💪

- WebCalen -