2024 年 06 月
            1
2 3 4 5
6
7 8
9 10 11
12
13 14 15
16 17
18 19 20 21 22
23 24
25 26 27 28 29
30            
前月 今月 翌月
2024年06月 一覧
未就学の設定活動「カラフルもっちをさがせ!」

2024年06月29日(土)

みなさんこんにちは!
い~らいふじゅにあです!

最近はだんだんと気温が高くなってきていますね。
天気予報を見ると30度を超える日もあり、
いよいよ夏が始まったと思う今日この頃です🌞

さて、本日は未就学の設定活動「カラフルもっちをさがせ!」についてご紹介いたします。

以前紹介させていただいた「しろもっちをさがせ!」では、
目で追う対象が「しろもっち」だけでしたが、
「カラフルもっちをさがせ!」では、「あかもっち」「あおもっち」など、
様々な色のもっちたちが同時に画面内を移動します。

その中から指定された色のもっちが画面内のどこに隠れたか見つける内容となっているため、「しろもっちをさがせ!」よりも難易度が上がっております。

活動に参加したお子さんは、集中しながらモニターを見ており、
目で追い切れなかったときには「もう一回見たい!」と職員に伝える姿もありました。

本日もご覧いただきありがとうございました!

個別課題「ペグさし」

2024年06月24日(月)

みなさんこんにちは!

い~らいふじゅにあです!

最近はじめじめとした日が続いておりますが、
みなさまはいかがお過ごしでしょうか?

洗濯物を外に干していいか悩んだり、着ていく服に悩んだり、
悩みが増えてしまう天気ですね。。。😩

さて、本日は個別課題「ペグさし」についてご紹介いたします。

ペグさしとは、小さい穴の中に「ペグ」と呼ばれる細い棒を入れることで、
指先の発達を促す教材です。

手や指先の微細運動を通して、
身体の微細な動かし方をトレーニングすることで、
舌や口の動きを学習することにもつながり、
言語面の発達を促すこともできると考えられております。

手先と言語面の発達は一見関係のないように思えますが、
身体の動かし方を理解するという点においては密接に関係しております。

本日もご覧いただきありがとうございました!

自由活動の様子「新幹線0号」

2024年06月22日(土)

みなさんこんにちは!

い~らいふじゅにあです!

本日6月22日は「かにの日」だそうです。
星座において6月22日から7月22日まではかに座であることから、
本日が「かにの日」となったそうですよ🦀

ちなみに6月22日以外の毎月22日は「かにかまの日」とのことです😲

さて、本日は自由活動の様子をご紹介いたします。
今回の写真は小学生のお子さんが遊んでいる様子です。

職員から「何をして遊んでいるの~?」と尋ねると、「新幹線0号だよ!」と、
最近流行っているゲームの遊びをしていることを教えてくれました!

クッションブロックとマットを組み合わせて新幹線を作り、
ニューブロックでスマートフォンを作り、ゲームの世界観を再現しながら、
それぞれ役割を決めて楽しそうに遊んでいましたよ😄

本日もご覧いただきありがとうございました!

未就学の設定活動「じゅにあレンジャー」

2024年06月17日(月)

みなさんこんにちは!

い~らいふじゅにあです!

本日は、未就学の設定活動「じゅにあレンジャー」についてご紹介いたします。

設定活動では、体を大きく動かす粗大運動や手や指先を動かす微細運動、
眼球の動きを鍛えるビジョントレーニングなど様々な療育を行っております。

その療育を行うにあたって、お子さんに興味を持ってもらうために、
物語を交えて活動を行っております。

その物語として「じゅにあレンジャー」というお話を作って、設定活動を行っております。

「じゅにあレンジャー」は主人公が敵とたたかいながら、
人助けをしていく物語となっています。

活動が終わると「次はどうなるの!?」「早くつづきみたい!」という声も聞こえてきていました😁

本日もご覧いただきありがとうございました!

全体の設定活動「しろもっちをさがせ!」

2024年06月15日(土)

みなさんこんにちは!

い~らいふじゅにあです!

本日は全体の設定活動「しろもっちをさがせ!」についてご紹介いたします。

本活動は、画面上に6分割されたエリアが表示されており、
そのエリア内を転々と移動する対象物(しろもっち)を目で追うビジョントレーニングとなっております。

それぞれのエリアには1~6まで番号が振られており、
お子さんには最後にしろもっちが隠れたところを答えてもらいます。

本活動の目的としては、ビジョントレーニングによる眼球の動きと
隠れた場所を覚えることによる短期記憶を育成を目的としています。

問題が進むとしろもっちの移動速度も上がり、目で追うことが難しくなります。
問題が難しくなる分、正解することができるとガッツポーズをして「やったー!!」と喜んでいるお子さんもいましたよ😄

本日もご覧いただきありがとうございました!

- WebCalen -