2024 年 10 月
    1
2 3 4
5
6 7
8 9 10
11 12
13 14 15 16
17 18 19
20 21 22
23 24 25
26
27 28
29 30
31    
前月 今月 翌月
2024年10月 一覧
自由活動「かくれんぼ」

2024年10月30日(水)

一段と冷え込んできた今日この頃ですね🥶

本日は自由活動の時間で、かくれんぼを目一杯楽しみました🌟
職員が鬼役、子どもたちが隠れる役となりかくれんぼスタート!
10秒数えて探しに向かうと…おやおや。ひよっこりと足が出ていますね😊

何度か繰り返していくうちに見つからないようにとクッションブロックを隠れ場所に使ってみたり、お友達同士で身体をかくしあったりと工夫して楽しんでいました🎵

集団活動「おやつを持っているジャックオランタンを探せ!」

2024年10月28日(月)

本日は小学生のお子さんの帰る時間帯にひょうが降り…
子どもたちも職員もびっくり!急いで車に乗り込んで一日の終わりとなりました😲

さて、本日は未就学のお子さんの集団活動「おやつを持っているジャックオランタンをさがせ!」をご紹介いたします🎵

なんと、おやつの時間にじゅにあで食べるおやつをジャックオランタンが盗んでしまった!?
ということで、手におやつを持っているジャックオランタンを追いかけるゲームです。
ジャックオランタンは動きがすばやいので、目で追うのはなかなか大変ですが…
盗まれたおやつを取り返すためにみんな頑張ってくれました👏

集団活動「からだの場所あてゲーム」

2024年10月25日(金)

本日は、いきなりですが「からだの場所あてゲーム」を紹介します♬
からだの名称を正確に理解できているかどうか、実際にモニターに映し出された場所を触ってもらうことで理解を深めています😊

「おなか」「あたま」「おしり」「あし」など大枠から「ひざ」「ひじ」「みみ」など細かい部位まで行いました✨

モニターに注目しながら、指定された場所を触っていきます!中にはモニターに文字が映し出された瞬間に、自分で文字を読んで理解しているお子さんもいました👀

からだの名前を覚えるのもそうですが、文字に興味を持ってもらうためにあえてひらがなのみで映し出すこともあります😁

集団活動「イラスト当てゲーム」

2024年10月22日(火)

北海道でもいよいよ「初雪」が観測されましたね⛄
いよいよ冬の始まりなのでしょうか・・・

そんなお天気でもい~らいふじゅにあのお友達は元気に来てくれています😊
本日は集団活動「イラスト当てゲーム」を紹介します。
あるものの一部(動物や乗り物など)を見て、選択肢から答えを選ぶ活動です!
イラストが「いぬ🐶」だとわかっても選択肢は、どれも「いぬ🐶」
少し難しい問題でしたが、細かいところまでよーーく観察👀
何とかこたえを導き出せるとお子さんたちも大喜び✨

ものごとをよく見る力は大事ですね🎵

小学生の活動「カード探し」

2024年10月19日(土)

気温も一気に下がり、ついには北海道内でも最高気温が1桁の地域もあるようですね・・・🥶
一気に冬将軍到来でしょうか??⛄

さて、本日は小学生の活動を紹介します♬
小学生の活動は、モニターを使ってストーリーに合わせて活動しています。
今回は「ハロウィン特別編」とのことで行っています🎃

敵が室内にちりばめたエネルギーカードを集めて、敵を倒すゲームを行いました!
小学生同士、作戦を立てたり、協力したりしながらすべてのカードを集めます✨
よーく探さないとわからない場所でも、さすが小学生😊
すぐに見つけていました!

活動を通して、周囲をよく見て視野を広げたり、お友達と協力することで社会性やコミュニケーションを伸ばしたりといった療育を行っています👀

- WebCalen -