2024 年 12 月
1 2
3 4
5 6
7
8 9
10 11
12 13
14
15 16 17 18
19 20
21
22 23
24 25
26 27
28
29 30 31        
前月 今月 翌月
新着記事
集団活動「進化でさらに難易度アップ!」

2025年08月27日(水)

本日は、未就学児と小学生で行っている全体活動の様子をご紹介いたします!

先週に引き続き、今週も眼球運動系の内容を行っています!
先週の敵が進化して再登場🥵
計数の課題でしたが、難易度もアップしていますよ💪

ねずみの他にも何やら怪しげなキャラクターが紛れ込んでおり…
「今のってもしかして!?」と気になる様子の子どもたちですが…
気をとられていると、見逃してしまいますよー!💦

対象物に集中して、正しく数える練習をすることができました✨

集団活動「時よ、とまれ~!」

2025年08月22日(金)

今週末で夏休みが終わるご家庭も多いかと思いますが、お休みの楽しい思い出はたくさんできたでしょうか✨

そんな中、今週の未就学のお子さんの活動では「ストップマン」という時間をとめる敵が登場!
なんと夏休みで時間をとめてしまいました💦

ストップマンから助かるには、「ストップゲーム」で勝たなければなりません!
音楽が鳴っている間は動くのはOK!
停止している間は動くのは禁止、のルールで取り組みました♬

音楽がとまったことに気が付かずに動いてしまったり、とまる体勢のバランスも難しく「おっとっと!」と動いてしまったり…
じっ…と身体の動きをとめることは中々難しいですし、集中力を使いますね💪

なんとか止まりきってストップマンに勝利することができました👏

集団活動「じゃんけんに勝ち続けて!✨」

2025年08月20日(水)

お盆開けましたが、まだ猛暑は続きそうですね…🌞
夜は少し涼しくなってますので、皆さま風邪には十分お気をつけくださいね!

本日は、小学生の活動の様子をご紹介します!
今週の活動は「じゃんけん綱渡り」を行っています✨

両端に立ち、同時に歩き出して鉢合わせたら…「じゃんけん、ぽん!!」
負けた人はスタートまで戻り、勝った人は先に進むことができます💪
なので、端までゴールするにはじゃんけんに勝ち続けなければなりません!

じゃんけんばかりは運勝負!今回は敵役の職員の勝率がよく、負けが続いた小学生たちですが、綱から落ちないように気をつけつつ少し速足で進み、差を付けられないよう食らいついておりました👏

良い心意気です✨

集団活動「ねずみをかぞえろ!」

2025年08月18日(月)

みなさま、お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?🌞
じゅにあにも通常時の活気が少し戻ってきております!
お休み中の子どもたちの楽しいお話をたくさん聞くことができました🎵

さて、今週の未就学のお子さんと小学生のお子さんの全体活動の様子をご紹介いたします!

今週の活動は、眼球運動と計数を目的とした活動を行っています✨
モニターに流れてくる「ねずみ」の数を子どもたちには数えてもらいました!
動くものを目で追ったり、数えることで眼の動きを鍛えています💪

声に出して数えるとおともだちに答えが聞こえてしまうので…
ぐっとこらえて心の中で静かに数える練習もしましたよ😊

お休み明けて、子どもたちみんな一生懸命取り組んでいました。

集団活動「夏の制作🎆」

2025年08月13日(水)

明日からお盆休みの方、すでにお休みに入られている方もいらっしゃるかと思います😊
じゅにあのお子さんも夏休みに入っており、お出かけや帰省の話をよくお聞きします。

そんな中、先日は通常時よりも少しゆったりとした時間が生まれ、未就学のお子さんの活動では制作に取り組みました🎶
今回は切り絵で花火を作ってみました~!

折り紙をハサミでチョキチョキ。
どうなるかな~?とワクワクしながら紙を広げると、「すごーい!」と歓声が上がりました✨
最後には★のシールを紙にペタペタ。
シールを隣同士で貼り、「手を繋いでいるよ~」と工夫して表現してくれたお子さんもいました😊

たまにはゆったりと手を動かす時間もいいですね!

- WebCalen -