2024 年 10 月
    1
2 3 4
5
6 7
8 9 10
11 12
13 14 15 16
17 18 19
20 21 22
23 24 25
26
27 28
29 30
31    
前月 今月 翌月
新着記事
集団活動「同じおにぎりはどこ?🍙」

2025年07月14日(月)

本日は未就学のお子さんの活動の様子をご紹介します!

今週の活動は「おにぎり神経衰弱」です🍙
先週行った七夕マッチングも神経衰弱と似たルールで行っていましたが、おにぎり神経衰弱は少しレベルアップ!!✨
カードの中身は全9種類のおにぎりの具とし、同じ具同士でマッチングするという内容です😊

内容が充実している分、記憶も難しくなります💭
「これさっき見たな…」「あの具はどこにあったけ…」と頭を悩ませていましたが…
そのぶん、当てることができた時の喜びも大きい様子でした🎵

集団活動「攻撃を数えろ!⚡」

2025年07月09日(水)

本日は未就学のお子さんと小学生のお子さんの全体活動の様子を紹介いたします!

今週は「ばいきんハンターV」と題しまして、ばいキングからの攻撃を数えるという内容です⚡

攻撃がくるタイミングはバラバラ。
これで最後!と思いきや、タイミング遅れて攻撃がくることも…!
そのため、終わりの合図があるため、集中して数えなければなりません🌟

片時も目を離さないように…子どもたちとっても集中して頑張っていました😊

集団活動「おりひめに会えるかな?💕」

2025年07月07日(月)

本日は未就学のお子さんの活動の様子をご紹介いたします!

ところで今日は何の日でしょう?
そうそう、7月7日は七夕の日です!!🎋
今週は七夕をテーマに「七夕マッチング」という活動を行っています💕

内容のベースは神経衰弱ですが、カードは「おりひめ」「ひこぼし」「☆」の三種類。
ひとり2枚ずつカードをめくり、「おりひめ」と「ひこぼし」のカードをひいて…
マッチングすることができたら、クリアです✨

ゲームのルール理解はもちろんですが…
めくったカードの場所やカードの内容を覚える短期記憶。
順番を守る等、ゲームをする上での社会性。
これらを目的として行っています💪

カードを無事に見つけたお子さんたち。
「会えた-!」とおりひめとひこぼしのカードを嬉しそうに見せてくれました💕

集団活動「時間内にボールを集めろ!✨」

2025年07月04日(金)

本日は小学生のお子さんの活動の様子をご紹介いたします。

今週は敵キャラ「リヴァイアサン」との対決です!🔥
モニターで指示された色のボールをカウントが終わる前に箱に運ぶという内容で勝負します✨

始めは秒数も長いため、余裕を持って運ぶことができますが、
5,4,3秒以内と秒数も短くなっていき…
カウントを意識して、瞬時に色を見分けなければなりません。

最初はボールを探すまでに時間がかかっていましたが、だんだんと目も慣れ、動きも素早くなっていました👏

集団活動「負けないぞ!💪」

2025年07月02日(水)

本日は未就学のお子さんの活動の様子をご紹介いたします!

今週の活動では「ひっくり返し競争」です✨
大きなオセロをひっくり返し、自分の色が多いと勝ち!のこのゲームですが、
敵役に扮する職員と子どもたちで対決を行いました💪

久々の対決に「負けないぞー!」と燃える子どもたち🔥
けど敵はとっても強く…負けてしまうこともありました。

「悔しい!」「もう1回やりたい!」と率直に気持ちを表現するお子さんもいれば、悔しい気持ちはあるもののどうしてよいのかわからない様子のお子さんも。

職員と一緒に「負けてしまった時、どんな気持ちになったのか」を確認し、「どうしたら楽しい気持ちで終えられるのか」を一緒に考えました😊

勝負ですから、勝つこともあれば負けることもありますよね。
勝つ経験、負ける経験をたくさんすることで、いろんな感情を獲得していき、遊びをより楽しめるようになっていけるといいですね…!💕

- WebCalen -